収集場所に出せるごみ 収集場所に出せないごみ 清掃センターで取り扱わないごみ
燃えるごみ 指定袋に入らない燃えるごみ 産業廃棄物(20種類)
燃えないごみ 不燃物専用カゴ(青)に入らない粗大ごみ 廃家電4品目
資源ごみ (空き缶類) ペットの死体 廃家庭用パソコン
資源ごみ (空きびん類) 引越等によって一時的に大量に出るごみ 廃農業用資材
資源ごみ (ペットボトル) 引火の恐れのあるごみ 処理が困難なごみ
資源ごみ (新聞紙) 有害性のごみ    
資源ごみ (雑誌) 埋立をするごみ    
資源ごみ (段ボール) 事業活動によるごみ    
資源ごみ (紙パック)        
資源ごみ (トレイ類)        
危険ごみ        
 
 
 
収集区分 収集容器等
台所のごみ
紙くず類
木くず類
プラスチック類
布くず類
その他燃やすごみ

「燃えるごみ専用指定袋」
以外のものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 生ごみは水分をよく切って出してください
 A 食用油は凝固材で固めるか、布等に十分染み込ませて出してください
 B
「燃えるごみ専用指定袋」に入らないものは直接清掃センターへ搬入して下さい
 C
「燃えるごみ専用指定袋」には「氏名・行政地区」を記入して出して下さい
 
 
収集区分 収集容器等
青いカゴに入るもの
4Lを超える容器
化粧びん
窓ガラス
電球等

袋詰めのものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 青いカゴに入らないものは直接清掃センターへ搬入して下さい
 A トタン類など長いものは50cm以下にまとめて出して下さい
 
 
収集区分 収集容器等
スチール缶
アルミニウム缶
金属製のふた類
4L以下の容器

袋詰めのものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 中身は取り除いて出して下さい
 A 缶詰缶は中を水洗いするか、不要な衣類等で拭き取ってから出して下さい
 
 
収集区分 収集容器等
茶色びん
白色びん
その他の色びん

袋詰めのものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ ビールびん、一升瓶は酒屋さんに出すか又は子供会などの集団回収に出しましょう
 A
キャップを取り中身を取り除き水洗いしてから出して下さい
 B コルク栓、プラスチック製のふたは燃えるごみに出して下さい
 C 金属製のふたは空き缶類に出して下さい
 
 
収集区分 収集容器等
ペットボトル
「リサイクル専用指定袋」
以外のものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ キャップを取り中身を取り除き水洗いしてから出して下さい
 A の表示があるものを出して下さい
 B プラスチック製のふたは燃えるごみに出して下さい
 C 油や洗剤など異物を入れて汚れたものは燃えるごみに出して下さい
 D 「リサイクル専用指定袋」には「氏名・行政区名」を記入して出して下さい
 E 雨や雪が入らないように袋を十字に結んで出して下さい
 
 
収集区分 収集容器等
新聞紙
折込みチラシ

紙紐以外で結んでいる
ものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 二つ折りか四つ折りににして紙紐で十字に結んで出して下さい
 A 新聞紙と折込みチラシは分ける必要がありません
  
※雨除けのない収集所の場合、雨や雪の日は出来るだけ避けるようご協力お願いします
 
 
収集区分 収集容器等
雑誌
紙紐以外で結んでいる
ものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 紙紐で十字に結んで出して下さい
 A ビニール類は取り除いて出して下さい(ホッチキス止め又は背ノリ止めのものを出して下さい)
  
※雨除けのない収集所の場合、雨や雪の日は出来るだけ避けるようご協力お願いします
 
 
収集区分 収集容器等
段ボール
紙紐以外で結んでいる
ものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 平たく伸ばし紙紐で十字に結んで出して下さい
 A 付着している発泡スチロール、ガムテープ、ビニール等は取り除いて出して下さい
  
※雨除けのない収集所の場合、雨や雪の日は出来るだけ避けるようご協力お願いします
 
 
収集区分 収集容器等
牛乳パック
紙紐以外で結んでいる
ものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 洗って乾かし、切り開いて紙紐で十字に結んで出して下さい
 A プラスチック製の注ぎ口が付いたものは燃えるごみに出して下さい
   
※雨除けのない収集所の場合、雨や雪の日は出来るだけ避けるようご協力お願いします
 
 
収集区分 収集容器等
白色食品トレイ
白色発泡スチロール

「リサイクル専用指定袋」
以外のものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ 白色無地の発泡スチロール製のものを出して下さい
 A
ラップやシールを取り除き、洗って乾かし「リサイクル専用指定袋」に入れて出して下さい
 B 着色してあるもの、汚れが取れないものは燃えるごみに出して下さい
 C 「リサイクル専用指定袋」には「氏名・行政区名」を記入して出して下さい
 D 雨や雪が入らないように袋を十字に結んで出して下さい
 
 
収集区分 収集容器等
カセット式ボンベ
スプレー缶

「リサイクル専用指定袋」
以外のものは収集しません
[ 出し方の注意 ]
 @ スプレー缶や卓上コンロのボンベなどは必ず中身を使い切ってから穴をあけガスを抜いて下さい
  
※火気の近くでは危険ですので行わないで下さい
 A 「リサイクル専用指定袋」には「氏名・行政区名」を記入して出して下さい
 
 
 
次のごみ収集はしませんので、右の搬入日等を確認してから清掃センターへ直接搬入して下さい。
区              分 処理手数料
指定袋に入らない燃えるごみ 枯れ枝・布団・毛布等 無料
「青いカゴ」(不燃物専用)に
入らない粗大ごみ
スコップ・スノーダンプ・自転車・スキー板等
ペットの死体 犬・猫等
引越し等によって
一時的に大量に出るごみ
燃えるごみ・粗大ごみ等
引火の恐れのあるごみ シンナーガソリン・灯油・塗料等を入れた空き容器・石油ストーブ・ファンヒーター
有害性のごみ 農薬の使い残し(少量のみ)
埋立をするごみ 燃えがら(残灰)・土砂及び土砂が混じったもの・コンクリート及び
ブロック片
事業活動によるごみ 会社・事業所・商店・旅館・ペンション・保養所・飲食店等から発生するごみ農業で使用した廃材(直接搬入するか許可業者へ依頼してください。いずれも有料です) 有料
 
※清掃センターへ直接搬入する時の曜日・搬入時間等について
◆ 搬入する曜日・時間等が決まっていますので、下記のとおり確認のうえ搬入して下さい
昼時間12時から1時まで事故防止のため、受付をしませんのでご協力お願いします
815日(月)・816日(火)・1229日(木)・1230日(金)は「燃えるごみ」のみの受付けとなります
種類 曜日 時間 備考
燃えるごみ・新聞紙・雑誌・段ボール・紙パックトレイ類・ペットの死体
月曜日 金曜日
8:30 16:30
 
空きびん類・ペットボトル
月曜日 火曜日
8:30 16:30
 
燃えないごみ・空き缶類・粗大ごみ・危険ごみ
水曜日 金曜日
8:30 16:30
 
埋立ごみ
金曜日
8:30 15:30
 
一般家庭用の粗大ごみ・埋立ごみ・指定袋に入らないごみ
※収集場所に出せるごみは受付けをしません。 ごみ収集日に集積所へ出してください
第4日曜日
9:00 12:00
13:00 15:00
埋立をするごみは、軽量後、
栗日影沢最終処分場へ搬入
になります
 
※直接清掃センターへ搬入できない方は下記の業者へ依頼して下さい(有料です)
安代地区許可業者 電話番号 備考
有限会社 丸安商店 76-3857  
有限会社 安代清掃社 72-3127  
安代ハイウェイ株式会社 72-3011  
有限会社 阿部建設 019-641-1068 生ごみを除きます
 
 
 
次のごみは清掃センターで取り扱わないので、指定された方法で処理を依頼してください。
※詳しくはごみ分別辞典をご覧下さい
産業廃棄物(20種類) 廃家電4品目 廃家庭用パソコン
がれき類 (建設廃材)
金属くず
廃プラスチック類
動植物にかかる固形状の不要物
汚泥
木くず
廃油
他13種類
冷蔵庫(冷凍庫含む)
洗濯機
テレビ
エアコン
 (クーラー)
デスクトップ型
ノート型
ディスプレイ
 (ブラウン管式)
ディスプレイ (液晶式)
廃農業用資材 処理が困難なごみ
ハウス用ビニール
マルチ栽培用のフィルム
飼料用のラップフィルム
肥料、培土用の袋
育苗用の箱 
(苗箱)
建設廃材 (小屋、家屋等の解体したごみ)
廃タイヤ
 (ホイールを除く)
木材 
(直径15cm×長さ2mを超えるもの)
抜根
農機具類及び農機具のエンジン
バイク、オートバイ 
(原付を含む)
消火器・プロパンガスボンベ
医療行為に使用した医療機器注射針
塗料・劇薬・農薬
廃バッテリー
オイル
オイルエレメント
 
平成16年4月1日より「岩手県条例」により家庭用小型焼却炉は使用禁止となりました。また、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により庭先や空き地でのごみの焼却は禁止されています。
庭先や空き地での
家庭ごみの焼却禁止
家庭用小型焼却炉の
使用禁止
 
ごみについてのご相談・ご連絡は
安代総合支所総務民生課 TEL 72-2111
西根地区衛生事務組合西根地区清掃センター TEL 76-2814